共働きサラリーマンの家計簿

アラサーの投資+雑記ブログ

2016年11月3人世帯の共働き家計簿公開 支出339,958 収入は・・!?

PRを含む場合があります

f:id:shunpon:20161206205627p:plain

 

 

11月はついに念願のマイホームを手に入れた!まさか自分が注文住宅を買うとは思いもしなかったけれどやっぱり自分で外観や間取りを決めれたから、いい買い物ができたと胸を張って言える。サンヨーハウジング名古屋さんを選んでよかった!
 
そんなこんなで11月の家計簿をつけていく! 

収入 265,458

 

嫁さんの育児休業給付金は1ヶ月おきなので11月は無し。。さみしー収入に..

12月からは給与の2/3が2か月分期間は終了。給与1か月分が2か月ごとに振込みと減額・・。まぁもらえるだけありがたいと思わないとか。
 来月は賞与もあるから少しは潤うかなぁ。

 

 支出 339,958

今月は退去月で家賃が前払いなこともあって住まいのお金はかからなかった。ただし、引っ越し代が58,000円かかったのでまぁトントンかなぁ。エアコンの設置が高い!

 

食費69,245

ピアゴ・・55,000
外食 ・・14,245


ピアゴっていうのはユニー系列のスーパー。アピタと同じ系列。

今月は僕の出張とかもあってかなり食費は安かった。ただ、あまりにも貧しい食事を出されて喧嘩になったので来月からは食費は上がる予定w
 

 

保険 47,714

個人年金(嫁・僕)・・22,264
終身保険(嫁・僕)・・17,223
医療保険(嫁・僕)・・6,062
自動車保険(1台)・・2,165
 
いずれも年払いを平均化しています。
自動車保険以外は全て60歳まで払込なので、老後楽になると思えばまぁこの出費はしかたないかな。

保険は経理の仕事をしている僕としては自動車保険しかいらないと思ってます。でもかけていきます。これからもずっと。これに関してはいずれ書きたいな。

通信費 16,410

携帯料金(嫁・僕)・・11,807
ネット料金    ・・4,603
 
8月からは僕がiphone6sにしてauへとMNPをしたのでグッと料金が減りました。
嫁さんのapplecareが切れたこともあって少しまた料金が減りました。また携帯料金には僕のapplecare+の料金648円とiphone6sの料金2,245円を含んでいます。
 
 

住居 0

家賃は前払いなので今月は0で。忘れていたからすごい大きいw。いいアパートだったなぁ。

税金 19,870

 

 

市県民税(嫁)・・18,970
自動車税    ・・900
 

まぁいつもと同じで。

 

 こづかい 40,000

 

僕・嫁  ・・20,000ずつ
 
僕はまた今月も1万円のへそくりに成功。

 

日用品費 101,152

西松屋   ・・9,155
ユニクロ  ・・10,710

美容院(僕)・・5,000

iphone蓄電器・・3,261
その他   ・・15,026

引っ越し代  ・・58,000
 
うちは美容院代は実費ではなく、2月に1回僕が5,000円。嫁も同じく2月に1回だけれど額は10,000円としてます。嫁の場合は子供も一緒に切ってもらう値段込としてます。
今月はユニクロでヒートテックなどを新調。嫁さんの服を買いました。うちの嫁さんは僕と違ってオサレ。。iphoneの車でつかえるようにモバイルバッテリーを購入。まぁ全然使ってないけどもしものときにね。

お引越しはエアコンのカバーなどの設置料金に結構お金がかかってしまいました。まぁでも安い時期にやれたから納得はしています。

交通費 24,463

定期代(僕)・・24,463
12月15日~6月15日までの名鉄全線乗車証をヤフオクでいくらで落とせるか・・。12万で売ってくれる人いたら買いますんで!

医療費 0

怪我も病気もない普通なことが一番幸せ

 

遊興費  8,234

ちょっとしたお出掛けとかビデオ借りたりとか。ビデオ借りに行って思ったけれどamazonprimeでええね。。
 

光熱費  8,308

電気代・・4,555
ガス代・・3,695

水道代・・4,685

 

エアコンはほとんど使わなかった。アパートでこれくらいだと1軒やに引っ越したらどれくいになるかなー。

電気・ガスを足して18000円水道2000円で合計2万円以内に収まればいいんだけど

 

 

 

以上、11月の家計簿

 

収支 -74,500

11月はついにお引越しが終わりました。もーいろいろバタバタだったけれどある程度手続きも終えることができたし妙な達成感があったり。

何よりマイホームを持てたということがなんか感慨深い。

ローンはできれば10年で返したいなーと思ってるけどまぁだからといって生活の質を下げたりはしないように楽しくやっていきたいなぁ。